WEB予約

24時間受付中

矯正中の口元のお悩みを解消!目立ちにくい矯正装置が選べます

皆さん、こんにちは。

柏駅東口から徒歩3分の歯科医院「ジャパン デンタル クリニック」です。


歯並びが気になっているのに、さまざまな思いからなかなか踏み出せずにいるってこと、ありませんか?

例えば、「矯正装置が歯についた状態で人前にでるのに抵抗がある」とか、「周囲の人に矯正治療をしていることを知られるのが恥ずかしい」とか……。

もしそんな理由で矯正をあきらめているとしたら、もったいないことです。

安心してください。今は、目立ちにくい矯正があります。なかには「見えない矯正」と呼ばれている方法もありますし、予算などに合わせて複数の方法から選べる時代です。

矯正治療は何歳からでも始められます。

今後の人生の美と健康のためにも、今こそ矯正治療を検討してみませんか?



 田名網 宏樹 院長
田名網 宏樹 院長

田名網 宏樹 院長

日本大学松戸歯学部 卒業
日本大学再生歯科治療学講座 入局
首都圏の歯科医院勤務後、某歯科医院理事副院長 就任
柏東口駅前歯科 ジャパンデンタルクリニック 開院
日本大学歯科治療管理学講座 在籍
医療法人社団 秀和誠宏会 設立


医院名:ジャパンデンタルクリニック
所在地: 〒277-0005千葉県柏市柏1丁目7−1 DayOneタワー 203
柏二番街商店街中、ライオンズマンションの2F




【目立ちにくい矯正】は複数の方法から選べる!



 

目立ちにくい矯正は、複数の方法から選べます。

そして、歯につけていても「目立ちにくい」という大きなメリットのほかにも、それぞれの特徴やメリット・デメリット、その矯正法が向いている人など個性が異なります。

今回は、当院でおすすめしている3種類の「目立ちにくい矯正」について、

・どんな人に向いている【目立ちにくい矯正法】なのか
・どんなメリットデメリットがある【目立ちにくい矯正法】法なのか

これらについて、解説します。


【目立ちにくい矯正(1)】予算控えめ!歯の色になじむ「表側矯正」



スタンダードな「表側矯正」は、皆さんがイメージする銀色の金属製の装置を歯の表面につける矯正法ではないでしょうか。

きっと、「矯正=目立つ」という印象をつくった立役者のような有名な矯正装置ですね。

けれども、歯の色になじむ「表側矯正」は、銀色に輝く矯正装置ではなく歯の色に溶け込むホワイトカラーの装置です。

白いセラミック製のブラケットという小さな装置を歯の表面にとりつけ、そこに白いワイヤーを通します。つけていても口元になじむため、目立ちにくいのです。


歯の色になじむ「表側矯正」は、どんな人に向いている?




・少しでも矯正期間を短くしたい人
・歯並びの乱れが大きい難症例の人
・目立ちにくい矯正を希望しつつも、治療費を抑えたい人


この矯正法は、目立ちにくいホワイトワイヤーとセラミックブラケットを使っていますが、矯正法は、スタンダードな矯正法である「表側矯正」です。

表側矯正は、幅広い症状の矯正に向いています。

歯並びがガタガタで歯を移動させる距離が長いケース、抜歯をした上で歯列を大きく後ろへ後退させる必要がある大掛かりな矯正にも、もっとも対応できる矯正法とされています。


歯の色になじむ「表側矯正」のメリット


・幅広い症状の歯並びの矯正に対応する
・歯を動かすスピードが比較的早い
・装置をつけたままなので管理しやすい
・目立ちにくい矯正の中では治療費がりーズナブル


幅広い対応力のと矯正のスピードについては先ほどお伝えしましたが、そのほかにも装置をつけたままなので、紛失やつけ忘れの心配がないというメリットがあります。

そのおかげで管理が楽というのも魅力があります。それは、つけ忘れがないので計画通りに矯正治療が進みやすいという矯正のスケジュール管理も含みます。

また、目立ちにくい矯正の中では治療費がリーズナブルです。


歯の色になじむ「表側矯正」のデメリット


・目立ちにくい矯正の中で比べると、目立ちやすい
・食べものが装置に絡まることがあるので注意が必要
・装置と歯の間からむし歯になりやすい


口元でなじみやすいとはいえ、歯の表に装置をつけているので、近づいたときは目立ちにくい矯正の中ではもっとも気づかれやすいといえるでしょう。

また、装置のすき間に汚れがたまりやすいので、歯磨きを徹底する必要があります。
ヘッドの小さい歯ブラシや矯正用のデンタルフロスを使うなどして、いつも以上に歯磨きを丁寧に行いましょう。


【目立ちにくい矯正(2)】取り外しできるマウスピース矯正「インビザライン」



透明のマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、つけていてもほとんど目立たないのが特徴です。

取り外しできるので、食事や歯磨きはいつも通り行えます。
個人差はありますが痛みも少ないといわれているので、矯正中のストレスを感じにくい矯正法といえるでしょう。


取り外しできるマウスピース矯正は、どんな人に向いている?




・装置をつけていても周りの人にほとんど気づかれずに矯正したい人
・食事はいつも通り楽しみたい人
・歯磨きもいつも通りにしたい人
・矯正中にダイエットしたい人
・自己管理できる人


マウスピースは取り外しできるので、食事や歯磨きはいつも通り、ストレスが少ない矯正を希望する人に向いている矯正法です。

ただし、取り外したら再び装着しなければならないので、つけ忘れずに継続できる自己管理能力がある人が向いています。

装置をつけていると水以外の飲食ができないので、ダラダラおやつを食べたり、甘い飲み物を口にすることが減り、「ダイエットできた」という人もいます。

透明で目立ちにくい矯正装置のため、装置をつけていても周りの人にはほとんどわからないのも魅力です。


取り外しできるマウスピース矯正「インビザライン」のメリット



・透明なのでつけていることがほとんどわからない
・取り外しできるので何でも気兼ねなく食べられる
・歯磨きしやすいので、むし歯のリスクが他の矯正法よりも低い


つけていても普通に対面するくらいでは、つけていることがほとんどわからないのが透明のマウスピース矯正の大きなメリットです。

自由に取り外しができる利便性も、マウスピース矯正が人気の理由でしょう。

つけたまま、水による水分補給を除く飲食が難しいので、間食が減るのは嬉しい副産物です。


取り外しできるマウスピース矯正のデメリット


・つけ忘れると矯正が計画通り進まない
・食事をしたら歯を磨いて装着しなおす必要がある


マウスピース型の矯正装置は、取り外し式といっても1日20時間以上つけている必要があります。

外して食事や歯磨きができるのはとても便利ですが、再びつけるのを忘れると思うように矯正が進まなくなるのです。

食事の後、疲れてそのまま寝落ちしてしまった、ということが続くと「後戻り」といって、せっかく動かした歯並びが元に戻ってしまいます。

また、食べた後、面倒になって歯磨きせずにマウスピースを装着すると、むし歯のもとになります。
便利で快適なマウスピース矯正ですが、規定どおりに進めてこそ上手くいくのです。


【目立ちにくい矯正(3)】歯の裏側に装置をつける見えない矯正「舌側矯正」


矯正装置は歯の表側についていると目立ちますが、歯の裏側(舌側)についているとどうでしょう?

見えない矯正」ともいわれているのが、この舌側矯正です。

「舌側矯正」では、矯正装置は歯の裏側についているので周りの人に気づかれず、こっそりと矯正したい人におすすめです。


歯の裏側に装置をつける見えない矯正「舌側矯正」は、どんな人に向いている?


・周りに気づかれず、こっそりと歯並びをキレイに整えたい人
・食事中に装置に食べものがひっかかる心配をしたくない人


歯の裏側に矯正装置がついているので、誰にも気づかれずに矯正治療を完了させることも可能です。

モデルや芸能人がいつのまにか歯並びが整っているのは、この裏側矯正を選んでいると考えられます。


歯の裏側に装置をつける見えない矯正「舌側矯正」のメリット




・矯正装置がほぼ見えない
・他の矯正法に比べてむし歯のリスクが低い
・前歯を後ろに下げる矯正に向いている
・外食にも気兼ねなく行ける
・矯正装置が舌癖の防止になる


舌側矯正の最大のメリットは、矯正装置が前から見えないことです。

しかしメリットはそれだけではありません。
歯を動かすしくみは表側矯正と同じブラケット+ワイヤーなので、幅広い症状の歯並びの乱れに適していますし、歯が動くスピードも他の矯正法に比べるとスピーディーです。

そして、歯の裏側に装置をつけるため、出っ歯などで前に出ている歯をひっこめる矯正にも効果的なのです。

また、歯の裏側は殺菌作用のある唾液が行き渡りやすい場所です。むし歯菌や歯周病菌なども表側矯正よりも唾液に流されるのでむし歯のリスクが下がります。

たとえ矯正装置に食べかすがひっかかっても人にはわからないので、外食も気兼ねなく行けます。


歯の裏側に装置をつける見えない矯正「舌側矯正」のデメリット


・矯正装置がじゃまになって痛みや発音に影響がでることがある
・治療費が目立ちにくい矯正のなかでも高額


矯正装置が「見えない」といわれるほど自己主張がなく、しかも幅広い症例をカバーし、矯正期間も短めという優れたところばかりの舌側矯正。

しかし、デメリットはあります。それは、舌側に矯正装置をつけるので装置がじゃまになること。慣れないうちは、発音に影響がでることもあります。

特にサタナラ行など舌を使う発音に違和感がでやすいのですが、1~2週間で慣れるのが一般的です。

アナウンサーなどの話す職業についている方は、自分の声を録音して発音の練習をすれば翌日には普通にしゃべれるようになったといいます。よくしゃべって練習すれば、早く慣れるでしょう。

そして、治療費が他の矯正よりも高額になる点ですが、じつは費用を節約できる方法があります

舌側矯正を上の歯列だけにして、下の歯列は表側矯正にする「ハーフリンガルブラケット」矯正です。


●ハーフリンガルブラケット矯正とは?



鏡の前で、下唇を前歯で抑えるようにしながらニッコリ笑ってみてください。

個人差はありますが、下の歯列はあまり見えないと思いませんか?

これは口元の形状によりますので一概にはいえませんが、それでも、上の歯列ほどめだたないケースが多いのではないでしょうか。

目立つ上の歯列だけ舌側矯正にして、この、あまり人から見えない下の歯列は、表側矯正で治療するのです。

白いセラミックブラケットとホワイトワイヤーを使えば、下の歯列の矯正装置だって目立ちません。

そして、治療費は上下とも舌側矯正にするよりも、大きく節約することができます。


舌側矯正ができる歯科医院は限られているので要注意。気になる方は当院に相談を!



もっとも目立たない矯正治療である「舌側矯正」は、歯の裏側に装置をとりつける特殊な方法のため、どこの矯正歯科でも取扱いがあるわけではありません。

より高度な技術と知識と経験を要する治療法なので、限られた歯科医院のみで提供されています。

舌側矯正を行っている歯科医院は、高度な技術の修得に積極的に取り組んでいることがわかりますので、矯正歯科を選ぶ参考にするといいでしょう。

目立ちにくい矯正で気になる歯並びを整えたい、自分はどの方法が適しているのか知りたい、という方は、ジャパンデンタルクリニックまでご相談ください。

当院には、幅広い歯科診療科を専門とする歯科医が多数がそろっており、身近な大学病院をめざす総合歯科です。

治療前の検査でむし歯や歯周病がみつかった場合も、適切な治療を行うことができますので、ご安心ください。